変形性膝関節症ってどういう人がなりやすい? 変形性膝関節症ご存知でしょうか?イメージとしてはおじいちゃんおばあちゃんがなるような膝が曲がってしまう病気かと思われますが実はおじいちゃんおばあちゃんだけではありませんどういった人がなるのかって言うのを今回ブログで紹介していきたいと思います ・原因は肥満、老化、遺伝子、女性 変形性膝関節症上の症状と 続きを見る
100万人に1人!?スティッフパーソン症候群とは スティッフパーソンシンドローム(stiff person syndrome)という難病をご存知でしょうか? 大変珍しい難病で、スティッフパーソン症候群は、脳と脊髄(中枢神経系)にまつわる病気であり、 脳から脊髄を通り筋肉へ命令がうまく働かないため、体の筋肉に力が入ったまま となり、歩行など日常の動作 続きを見る
簡単に誰でも出来る!肩こりの治し方 肩こりって自覚ある人とない人といるんですよね 肩こりで自覚症状がズッーっとある方は、本当に毎日辛いんだろなあって思います 主に肩こりって原因が姿勢だったり、ストレスだったり、生活リズムの乱れや睡眠不足だったり、中にはうつ病の初期症状だったりと原因は色々。 ここでは、姿勢だったりストレスが原因で肩こり 続きを見る
頭痛の頻度を減らせる食の話 頭痛ってめちゃくちゃ辛いって人もいれば、症状は軽いけどなんか頭が重だるいって人もいて最近では、頭痛専門外来が出来ているというなんとも現代に増えた病気だなと感じるこのごろ… 僕も頭痛には、今でも油断するとズキズキと痛むことがあるので本当に悩みの種ですね 今回は、頭痛になる前に予防しよう!という話と食事 続きを見る
肩こりの人は絶対肩を揉んではいけない 肩こりってすでに現代病とも言われている状態で腰痛の次に悩む身体の不調第2位に入ります 現在はデスクワークが多くコロナをきっかけに在宅ワークが増えたことによって首肩こりの需要がかなり増えています。そこで肩が辛いからといって強く肩を揉んだり、マッサージ屋さんで肩をほぐしてもらう行為をしてしまうと、さらに 続きを見る
ギックリ腰で絶対やっちゃダメなこと トップ3 ギックリ腰を経験されている方いらっしゃいますか?? このブログを読まれているという方は、恐らく本当に辛くて読んでいることと思います。 妻も以前、ぎっくり腰をやって本当に辛そうだったこと‥ ぎっくり腰になった場合、慌てずに対処することがとても重要です。 ですが、ここで伝えたいのは絶対やってはいけないこ 続きを見る